
では、出っ歯が出来る機序を順番に説明致します。とても簡単に説明できます。まず最初に上あごの成長不足が原因で上あごの形がV字型になります、上顎骨の成長不足は珍しありません。確実な証拠はありませんが現代の食生活は最近の100年で劇的な変化をしました、咬まずに食べられる食物が満ち溢れています。
現代人の多くに顎の成長不足が起きても不思議ではありません。V字型の先の部分が前歯に相当します。しゃべったり、飲んだり、嚥下する度に舌は前歯に当たりますのでV字型歯列の先端の前歯2本に舌圧が集中します。その結果、前歯2本がどんどん前に出されて出っ歯のきっかけとなります。